おうちごとブログBLOG
ご訪問ありがとうございます。
早いもので今日から6月。
昨日からしばらく関西は雨続きだとか…
くせっ毛の私の髪がいっそうくるくるする苦手な時期がやってくる予感。
こんばんは。
今日もくるくるヘアー絶好調な倉谷建築三代目の嫁、keikoです(笑)
さて、ずりばいで家中あちこちに侵入できるようになった9ヶ月の娘。
そんな娘の為にベビーゲートを作ってもらいました。
ベビーゲートと言えば市販のものがたくさんありますが…
我が家の場合、市販のものではどーにもならないような入り口ばっかりで、
どーしたものかと悩んでいました。
例えば、この2階から3階へ上がる階段なんて、こんな感じだし…
この写真だとわかりづらいのですが、キッチンの入り口も唯一ある壁↓からも先に突っ張る場所がない
というか…
だから娘もキッチンにも侵入し放題。
何なら最近娘の一番のお気に入りの場所に…(苦笑)
引出しを開けたりはまだできませんが、それでもやっぱり包丁や火を使うキッチンで足元を
ウロウロされるとハラハラすることも多かったりして…
でもそんな悩みも、倉谷建築が誇る凄腕の建具職人さんによって、スッキリ解決!
まぁビックリするぐらいシンデレラフィットな柵が完成しました!
こんな風に手前に引いて開けます。
特殊なバネが付いた金具が使われているそうで、手を離すと自然に閉まります。
この時うるさくないようにと、ガチャンという音を吸収するようにスポンジもつけてくれました。
ロックも付いています。
おまけに無垢の杉の木で作られていて、とっても気持ち良い手触り。
木の良い香りもします。
問題のあのキッチンも…
Before
After
こちらも例の特殊なバネ付きの金具で、オートクローズ。
安心のロック付き。
そして何より見て下さい!
この隙間なくピッタリ!フィット!!しているこういう所↑
これぞ本物の〝シンデレラフィット〟ってやつじゃないでしょうか。
そして、もう一ヶ所問題だったのがココ。
リビングの手前にあるこの右側の扉。
(奥の扉は寝室です)
ここを開けると、1階の玄関へ。
つまり、すぐ階段があります。
2階から上が自宅な我が家は、玄関の扉を開けるとすぐ階段なので、やっぱりココは一番危ない場所。
なのでこの引き戸には、家を建てた時から鍵を付けているのですが…
息子も5歳になり、もうこの先のトイレへも一人で行くようになったので、最近はこの鍵を閉める習慣が
すっかり無くなっていました。
娘がずりばいをし出してからは、またちゃんとこの鍵をしよう!とみんなで出入りしたら鍵をかけるように
していましたが、やっぱり忘れてしまうこともあったりして…
↑
私と三代目が…(苦笑)
妹を溺愛する息子は、絶対に忘れることがなく!
パパやママが出入りする度に、ソッコーで「鍵閉めた?!」と厳しく息子のチェックが入るのでした(笑)
でも、そんな心配だった場所もこの通り!
丈夫な柵を付けてもらいました。
こちらは上から〝またぐ〝スタイル。
娘がつかまり立ちをしても大丈夫で、5歳の息子も一人でまたげるくらいの高さになっています。
またぐスタイルの柵や、オートクローズスタイルの柵なので、どれも、
〝鍵をかけ忘れたり、扉を閉め忘れたり〟なんてことが絶対にない柵。
柵を作ってもらってから、めちゃくちゃ安全安心&快適になりました。
ちなみに…
初めて柵を見た娘の「え、何コレ?!どーなってんの?!」な顔が笑えました。
娘はスーパー建具職人さんのお仕事見学も。
凄腕の匠の仕事ぶりに見入る娘↑
わかるでしょうか、ココにいらっしゃいます(笑)
狭苦しい階段の下に入って、こんなキツイ体勢でむちゃくちゃ細やかな仕事をして下さるうちの
スーパー建具職人の炭蔵さん。
〝柵を外した後、なるべく傷が目立たないように〟と、ビスを止める所を工夫してくれたり…
(だからこそのこのキツイ体勢です)
家のこと、家に住む人のことを、一番に考えながら、作ってくれる炭蔵さん。
そんな匠の仕事ぶりに惚れ惚れしながら、すっかり私も炭蔵さんの横でその神業に見入っていました。
保育園から帰ってきた息子も興味津々で見学。
そんなお邪魔虫3人付きの中、素敵なベビーゲートは着々と出来上がってゆくのでした。
階段のベビーゲートの中は、すっかり息子の秘密基地に(笑)
妹のためのベビーゲートですが、すっかり息子もお気に入り♪
かく言う私もついでにちゃっかり、クローゼットの収納棚を1段追加したい分も作ってもらったり、
家のちょっと治して欲しいなぁ…という箇所を修理してもらったりしたのでした(笑)
スーパー建具職人炭蔵さんのお陰で、ベビーゲートのみならず家中あちこち快適に。
暮らしを整えていただきました。
今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
我が家の愛用品はこちら ▶︎ 楽天ROOM
instagram ▶︎ ksfam_rs