おうちごとブログBLOG

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。

 

 

2月6日に行われた御燈祭。

 

 

 

息子は初登り、三代目と二代目も久しぶりに登りました。

 

 

 

ちなみに、ご存知ない方もいらっしゃるかと思いますので…

 

御燈祭(おとうまつり)は、新宮市の神倉神社の例祭で、勇壮な火祭りとして知られています。

国の重要無形民族文化財にも指定されている伝統神事です。

白装束に荒縄を締めた上り子(のぼり子)と呼ばれる男子が御神火を移した松明を持ち、
神倉山の山頂から538段の石段を駆け下ります。

 

 *私も嫁いで来た身な上に、今年初めて家族が参加したくらいなので…
  詳しくはWikipediaをご覧ください(笑)

 

 

 

 

我が家の男子も其々が松明に願いをしたためて。

 

 

 

息子も習字は初めてながら、名前は自分で書きました。

 

 

 

 

白装束を身にまとい、荒縄を締めてもらい、草鞋を履いて。

その姿は何とも男らしいです。

 

 

 

でも、めちゃくちゃ寒いのにこの薄着。

白いものしか着ることはできず、中に着込むといっても知れていて、とにかく寒そうで…!

息子は「寒い寒い」「もうやだ」って言いそうやな…

超が付く程寒がりな三代目も心配でしたが(笑)

 

縄や草履も嫌って言いそうやな…

 

 

夜の神社なんて怖がって上がらないんじゃ…

松明の火怖がるやろな…

絶対泣くやろな…

よう上がらんと下で断念して帰って来るかも…

 

何より怪我しませんように!

 

ってもう母の方がドキドキ(笑)

 

 

 

 

無事に下りて来た息子の姿、みんなの姿を見て心底ホッとしました。

 

絶対泣いていると思ったのに、ビックリするぐらいケロッとしていました(笑)

上でも1回も泣かなかったそうです。

 

すすだらけで帰って来た姿は、めちゃくちゃたくましくて。

母の方が泣きそうになりました。

 

 

 

親子と一緒に登ってくれた三代目のお友達、手助けしてくれた皆様に感謝です。

 

ç

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

 

我が家の愛用品はこちら ▶︎ 楽天ROOM

instagram ▶︎ ksfam_rs

この記事をシェアする

CATEGORY

ARCHIVE

TAG